便秘を撃退するために、とても有効ないちごの食べ方
いちごのことはこれまでにもちょっとだけ、書いたことあったかなって思ったんですけど、よく思い出したら、ヨーグルトのこととか、あとは木苺の葉を用いたラズベリーフのことでしたね。
いちごの実を食べることについては、きちんと書いたことがなかったんですよね私ったら。
でもいちごの実も便秘を治すときに使えますから、せっかくだから書いておきますね。
いちごには、りんごやいちじくに入ってることで有名なペクシンがけっこう入っているんですよ。いちごの食べ方、皆さんはどうでしょう?
砂糖やミルク、コンデンスミルクをかけたり、何もかけずにそのままかぶりついたり、、。
もちろんお菓子に使うこともできますよね。ケーキとか、パイとか、、。
いちごって、形が崩れやすいと思うんですけど、中の栄養素もわりともろいみたいなので、便秘を解消したいときにいちばんいいのは、もうそのまま食べちゃうことですね、あとはあまり水や熱にさらさないほうほうが無難です(加熱してつくるお菓子ですと、残念なことに便秘解消には使えそうにないです)。
いちごって、春にならないとあまりたくさん流通しないですけど、冬場のほうがいちばん食べやすくて味もよい時期だそうです。
チャンスがあれば食べて便秘解消に役立てて下さい!
私が20年以上悩み苦しんだ便秘から解放してくれたカラダに優しいサプリメントをサンプルから試してみてはいかがですか?
無料サンプルはサイドバーをクリック!もしくは『腸内洗浄ハーブ 無料サンプル』で検索!